こんにちは。Apparel Brand PlannerのYossyです。
前回はタックとギャザーの違いについてお伝えしました。
今回はタックとギャザーの使い分けについてお伝えします。
タックとギャザーの使い分け は?
タックとギャザーの違いは分かったけど、どんな時に使うの? という方もいらっしゃるでしょう。
デザインにもよりますが、同じ分量のある生地の処理方法としても
・ギャザーにするのか。
・タックにするのか。
によってもデザインの見え方が変わります。
デザインにもよりますが、大体のイメージとして
ギャザー⇒かわいらしい印象
タック⇒大人っぽいシャープな印象
になりますので、 目指すデザインやイメージによって使い分けましょう。

いかがでしたか?
次回はタックの種類についてさらに迫ってみたいと思います。
コメントを残す