【解説】アパレルデザイナー 知識やスキルの習得方法とは?

Pocket

こんにちは。Apparel Brand PlannerYossyです。

アパレルデザイナーになりたいけど、どこで勉強したらいいですか?という質問をいただきます。

まず、一つ前のブログ デザイナーにどうやったらなれますか? の記事を読んでいただき、あなたがどのタイプのデザイナーなのかを確認してください。

専門職「デザイナー」になりたい場合はある程度の知識やスキルの習得が必要となります。

デザイナーになるための知識やスキルの習得方法にはいくつか方法がありますので、今回はどこで習得できるのかについてお伝えしたいと思います。

アパレルデザイナー 知識やスキルの習得方法とは?

1)専門学校や美大に行って学ぶ

 一番、スタンダードな習得方法で、デザイナーとして仕事をしている人の中でこのタイプが一番多いです。

 専門学校や美大に通ってから就職活動をして企業デザイナーやフリーのデザイナーになるタイプです。

 企業デザイナーになるのには、経験や知識が必要なので、中途採用で未経験で企業デザイナーとして入ることは難しく、

 まずは新卒で就職をしてデザイナーとして経験を積みます。

 また、特定のブランドや企業で働きたいというイメージを持っている方は、学校に通った方が求人情報や紹介もありスムーズかもしれません。

 

2)アパレルメーカーや企画会社に勤める

 専門学校や美大を出てもそれほど即戦力にはなりません。実際は「実践」や「経験」が必要です。

 また、専門学校や美大には行く時間やお金がないからデザイナーになれない。なんて諦める必要はありません。

 学校で勉強をしていない分、数は少なくなりますが未経験でも募集しているアパレルメーカーや企画会社に勤めて「弟子入り」的に「実践」や「経験」を積むことでデザイナーの知識やスキルを習得する方法もあります。

 お給料をいただきながら、知識や経験を積むことが可能です。

 

3)アパレルブランドなどのショップの販売員になる

 まずはショップの販売員になる方法もあります。

 倍率は高くなるのと会社によっても異なりますが、ショップの販売員からブランドの本社勤務に異動という形でデザイナーになる方法です。

 また、お店の売れ筋やお客様のリアルな意見も知れたり、洋服のデザインにも触れることができるため、学生のアルバイトでも良いので、デザイナーになる前に販売員を経験することはオススメです。

 本社勤務になった際は、実践を経てデザインの知識を得ることが可能です。

 

4)自分で立ち上げる

 まず、自分でブランドを立ちげてしまうのも方法です。

 立ち上げてから詳しい人に聞きながらトライ&エラーを経て「知識」や「スキル」を習得するのも実戦ができるため、

 自分のブランドを持つことが目標の人はこの方法がオススメです。

 この方法は別の仕事をしながら、副業的にデザインのお仕事をしたい人にもオススメです。

 

いかがでしたか?知識の習得の方法にも色々あります。
学校に通うことができなかったからと諦める必要はありません。
逆に、学歴とは関係なく頑張り次第でできる仕事なので諦めすにトライしてみてください。

 

また、もっと詳しく相談したいという方は筆者がお手伝いできることがあるかもしれません。
ぜひ、LINE@の登録と無料相談からお申し込みください。

 

ブログなどに載せないここだけの最新をお届けします♡

LINE@

ご相談はこちらまで♡
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

GRN

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

Apparel Brand Planner のヴェッド 好美です☆ 美大卒業後、現在は商社でヤングカジュアル向けのデザイナーをしています。 今後の自分の人生を考えて「会社員」としてではなく、「個人」として今まで培ってきた強みを活かしながら「ワクワク」を感じられる仕事をしていきたいと考え『Apparel Brand Planner』としての活動を始めました☆