こんにちは。Apparel Brand PlannerのYossyです♡
リサーチの際に便利なのが通販サイト。今は沢山の通販サイトがあり、情報も豊富です。
多くの通販サイトがある中で、今回は最大手のZOZO TOWNを例にすぐ実践!
オリジナルアパレルブランド立ち上げにすぐに役立つ便利な活用法をお伝えします♡
ZOZO TOWNを使った便利な活用法とは?
ネットショップでのリサーチにおいて、サイトで見ていいなぁ。と思ってJPGで画像保存も良いのですが、超便利な活用法があります。
それは、お気に入り機能。なぜ画像保存ではなく、お気に入り機能なのか?の魅力については後半にお伝えするとして、まずは活用法です。
1)ZOZO TOWNにアクセスし、調べたいものを検索します。
2)かわいいなぁ。ってものがあったら、好きな色を選んで写真右端の「♥」ボタンを押します。
3)ポチッとすると♥が赤くなります。そして、ポチッとしたアイテムは上のバーの♡の中に保存されます。
4)ポチッとしたアイテムが一覧で見れます。
とても便利じゃないですか!?
何より、今までポチッとしたのが一覧で見れるのが便利なのと、ケータイでもいつでも見れるのがとっても便利です。
そして、更なる活用法が・・・
ZOZO TOWNの更なる活用法とは??
ZOZO TOWNの更なる活用法があります。
それは、企画を進行するにあたり、素材決定や指示書作成の際にとっても役に立つ活用法です。
1)素材情報
アイテムページを下に行くと右下の方に素材情報が載っています。
詳しい情報はないですが、素材の混率がわかります。
素材をセレクトする際にどんな混率の素材で出来ているか確認のために役立ちます。
2)サイズ情報情報
素材情報の隣にはばっくりとしたサイズ情報が載っています。
指示書を作成する際にサイズ感の参考になります。
3)カラー展開情報
アイテム横にはカラー展開の情報が見れます。
自分のアイテム展開する際にどんなアイテムがどんなカラーでどれくらいのカラー数で展開されているのか情報がわかります。
これらは、その度に調べても良いのですが、気に入ったアイテムなどはお気に入りに入れておくとすぐに確認できるので便利です♡
いかがでしたか?
今回はデザイン企画をしていく上で企画目線でのZOZO TOWNの活用法をお伝えしました。
次回は、ヤングに人気♡な韓国マーケットからの情報収集についてお伝えします。
ブログなどに載せないここだけの最新をお届けします♡
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメントを残す