【解決】製品染めと生地染めの違い

Pocket

 

こんにちは。Apparel Brand PlannerのYossyです♡

前回は先染めと後染めの違いをお伝えしました。

今回は製品染めと生地染めについてお伝えします。

 

製品染めも生地染めも前回解説したところでいう、後染めになります。

では、それぞれを詳しく見ていきましょう。

 

生地染めとは??

一般的に後染めと言ってほとんどがこの生地染めに入ります。

キバタ状態の生地を染料の入った窯で染めます。

大量生産で大量の生地を染める時などは生地の色ブレが出る可能性がありますが(ロットぶれという。)、基本的にはムラなどはなく綺麗に染められます。

 

製品染めとは?

生地染めに対して、製品染めとはその名の通り、製品になった状態で製品ごと染めることです。

生地染めに対してムラができやすかったり、製品の1着内で色の出方が少し違ったり、アタリが出たりします。
良い意味で味のあるアイテムになるため、製品染めをする場合はその特性を活かしたい場合がほとんどです。

タイダイ染めやグラデーション染めなども製品染めの1つで、商品ごとに見え方が異なるアイテムもあります。

1点、1点見え方が異なり、全く同じにはならないところをよいとできる場合です。

また、製品染めは製品が上がった時点で色を染めれば良いため、白の生地さえあれば製品にすることが可能です。

そのため、小ロットでちょっとだけ染めたい時などにも時間とコストによっては製品染めで染めることもあります。

 

ブログなどに載せないここだけの最新をお届けします♡
      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

            只今、無料相談会受付中♡
                    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

Apparel Brand Planner のヴェッド 好美です☆ 美大卒業後、現在は商社でヤングカジュアル向けのデザイナーをしています。 今後の自分の人生を考えて「会社員」としてではなく、「個人」として今まで培ってきた強みを活かしながら「ワクワク」を感じられる仕事をしていきたいと考え『Apparel Brand Planner』としての活動を始めました☆