こんにちは。Apprel Brand PlannerのYossyです。
前回は目付けや打ち込み本数を変更することで風合い変えることができる ことをお伝えしましたが、 今回は別の生地の風合いをやわらかくする方法をお伝えします。
生地の風合いをやわらかくする方法とは?
今回は目付けや打ち込み本数を変更ぜずに生地の風合いをやわらか くする方法があります。
それは、生地の段階で洗いをかける方法です。
洗うといっても水洗いではなく、柔軟剤を入れて洗います。
どの程度やわらかくしたいかにもありますが、 それによって柔軟剤の量や洗いの時間を調整します。
既に生地が上がっていて、風合いが固く、 風合いをやわらかくしたい場合に出来る方法です。
しかし、生地の種類や混率によっても差異がありますので、 その都度確認が必要です。
また、洗い以外でも風合いを変える方法もあります。
生地が出来上がっている場合はできない方法ですが、 混率を変更するという方法です。
綿100% の生地に少しとろみと落ち感を出したい場合はレーヨン入りの生地 を選択し直すという方法もあります。
コメントを残す